忙しやぁ〜忙しやぁ〜
今週もバタバタしてます。
各大学の入試始まりましたね。
で、バタバタしております。
今月いっぱいこんな感じなんだろうか?
気持ちが落ち着かないね。
今日のお弁当も、高2坊っちゃんのだけ。
ダイエット高校生のクリームシチュー弁当
![ダイエット中のクリームシチュー弁当](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2022/02/2F71D8C7-938E-448B-9F39-DE8AE647D79A-640x479.jpeg)
- おにぎり(ツナマヨ)
- クリームシチュー
- ぶどう、りんご
おにぎり1つに、シチューはスープジャー300mlサイズを愛用してます。
果物好きだからサービスで多めにしといたよ。
前日準備の作り置き
![クリームシチュー弁当の前日準備の作り置き](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2022/01/283F06D6-50E2-4CFE-B64C-3035AABDE222-640x480.jpeg)
いたって普通のクリームシチュー
子育ての過程で置いてきてしまったもの
![男子高校生のランチバック](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2022/02/FE4C6F66-3B24-47BE-9C0C-518621E55A13-640x479.jpeg)
先日のサボリ癖が抜けない高2男子の続きのお話しになります。
この間から、長男の受験のことにかかりっきりなので、うちのサボり癖の抜けないサボりん(次男)は、自由だぁ〜っとばかりにノビノビやっております。
多少は、受験生に気を遣ってるところもあるんだろうけど。
基本、ひと様に迷惑をかけない限り、あまり干渉してない私。
(ここちょっと反省点。って、たられば言ってもしょうがないよね。)
で、この間から復習ノートをやったやってないで振り回された結果、日付けを書くことを試したら、効果てきめん。
こんな些細なことで変わるんだ(驚)
昨日の夜も、自分からドヤ顔で見せにきました。
なんか、今までの子育ての過程で置いてきたものの重さに今更ながら気がついた出来事。
『やらなきゃいけない事、やるべき事はちゃんとやる』
『なんのためにやるのか、なぜそれが必要なのかも考えられること』
子どもに誤魔化されないためにどうしようか?って考えたけど、こういう事って小さい頃からの積み重ねで身についていくんだよね。
子育ての過程で置いてきてしまうと、社会人になる手前でつまづくというこの現実。
社会に出て自立するまでに、粘り強く付き合うしかないよね。
まずは、今のまま継続すること。
継続、積み重ねが大事。(自分に言い聞かせています)
あっ、今気がついたけど、今日の日記ほぼ愚痴だぁ~。
▽ブログランキングに参加中です!遊びにきたよのしるしに画像をポチっとお願いします(._.)
*ワンポチが元気の源です*
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
すっごい気づき!
やったね!
下の子って…子育て二回目だし…しかも結局上の子のことでいつもテンパるから…どうも手抜きしやすいようです(^-^;
みんながみんなそうじゃないかもしれないけれど、どうしてもそんな傾向が出るみたい(^-^;
だから、上の子は生真面目が多くて、下の子はのびのびしているのかも~(笑)
でも…気づいたらそこから修正して手をかければOK!
気づいたときがスタートです(^_-)-☆
っと、わたしはアラフィフになって毎日修行中(笑)
ゆうさんの昨日のコメント、とっても嬉しかったです(≧◇≦)
飾らずありのまま書くことで、誰かに伝えわることがある…そう思って書いています。
自分の悪さも、人の愚かさも、それがあるから人間だもんね~
みんな未熟者だものね~
ありがとう。
これからもハピ節で自己開示していきます(^O^)/
応援p(^_-)-☆