長男(高3)は、中学校から部活で剣道をしています。
それは、前触れもなく突然やってきた。
はっ?一瞬耳を疑った。
どうした?なにがあった?
(3年だし、もうすぐ引退だよね!このタイミングで?)
衝撃が強すぎるわ。
部活を辞めたい理由。女子とひと悶着
?どゆこと?
部活では、女子と男子が分かれておらず、部長、副部長を男女どちらか1人決めるというのが決まりらしい。
うわっ、ややこしそう。
ますますわけわからん。結局女子が部長ってこと?
もう一回きちんと話しあってみたら。
~何日かたって~
確かになんか拍子抜けするような話だね。
でも、副部長だって、部長のこと支えたり、副部長も部活のみんなを引っ張っていく存在で、大切な役割りだと思うけど。
それに、部長とか副部長とか関係なく、声出したりみんなを引っ張っていく存在になったり出来るって凄いことだと思うけど。
はっ?なんだそれ?
先生に相談してみたら?まず確認で、自分が部長だと思ってやってきたけどって。
部長会のことも話して。
遠慮がちに悩む長男。
このままでいいの?せっかく今まで頑張ってきて大変な思いも沢山したのに、自分の思いをここぞという時に言わないでいつ言うの?今このタイミング逃したら、もうチャンスないと思うけど。
長男にけしかけた。
その後、先生に話しができたようで、
それから、男子の部長と女子の部長っという形に変えてくれたそうです。
先生の粋なはからいに感謝感謝。
それにしても、なんだかドッと疲れたわ。
そして今日もお弁当作りに励む。
豚の甘辛炒め弁当

- 豚の甘辛炒め
- 豆苗入り卵焼き
- 白菜とちくわの炒めもの
- スイスチャードの塩こんぶ和え
- フリルレタス、みつトマト
- 小夏

ダイエット中の次男からは、またまた野菜多めのリクエスト。
最近毎日言われる。
言われなきゃしないからなんだけど(笑)
▽ブログランキングに参加中です!遊びにきたよのしるしに画像をポチっとお願いします(._.)
*ワンポチが元気の源です*

