スポンサーリンク
11月になりました~。
秋は一瞬で過ぎ去り、なんだか寒さが身に応えてます。
朝起きると身体が重い。
重くなることと言えば、うちのぽっちゃり男子高校生の出番なんです。
いえ、体重が増えたわけではないのです。
我が家の、思春期ウキウキルンルンな高校1年生次男ですが。
最近、関心を寄せてるものが出来たらしいのです。
スポンサーリンク
ぶっ飛び発言の高校生に開いた口が塞がらない!
次男
タトゥーかっけーー!タトゥーシール欲しい!ラッパーみたいでいいでしょ~。
ゆう
・・・・・。
いや、趣味のものなんで否定はしませんよ。
でも、あなたどこを目指していくの?
首元からチラッと見えるのがいいらしいです。
好きなユーチューバーがしているそうです。
ごめん!参りました。
母は秒殺でノックダウンです。
シールなら取れるからいいよね~~~!っと母のリアクションも気にせず、最後までウキウキルンルン話して自分の部屋へ戻っていきました。
我が子よ!どこへ向かっていくのかい?
母を不安が押し寄せる。
そんな出来事がありました。
気を取り直して今日のお弁当~
久々の保温ごはんコンテナー弁当

- 鶏の塩から揚げ
- 卵焼き
- ほうれん草とカニカマの胡麻和え
- 安納芋のハチミツ茶巾
- ラディッシュのピクルス、クレソン
- 小玉りんご
先月は、おにぎりのお弁当が多かったので、『サーモス保温ごはんコンテナー』の出番がなかったのですが、今月からまた登場します。
寒い時に特に重宝しますが、我が家の長男は、この『ごはんコンテナー』が大のお気に入り。
元々ご飯好きなんですが、この『ごはんコンテナー』のご飯があれば、おかずなくてもいいくらい!っと言わしめたほどなんです。
年中使いたい!っと使ってます。

使っているからわかる!サーモス保温弁当箱、夏に食中毒とか大丈夫?
先日、子どもの同級生のママ友と話していて、そんな話しがでました。
そう言うと、ママ友が驚いていました!
我が...
ダイエット中の男子高校生弁当

私がメインで使っている保温ごはんコンテナーを持っていくというので、ダイエット中次男のお弁当は、ミッフィーちゃんです。

【2021年版】男子中高生におすすめの弁当箱10選!
中学生・高校生になったらどんなお弁当箱が良いのかな?
容量はどれぐらいのものが必要?
母としては、手入れ(洗...
ゆう
今日も1日楽しんで~!
▽ブログランキングに参加中です!遊びにきたよのしるしに画像をポチっとお願いします(._.)
*ワンポチが元気の源です*


スポンサーリンク
スポンサーリンク