昨日は仕事から帰ると、グウスカグウスカ寝ていた高3坊っちゃん。
最近よくあるパターンですが、寝姿は『眠れる森の熊』
しかも半袖シャツにパンイチの姿で、、、。
どこのオッサンが寝ているのかと思ったわ。
久しぶりの部活でお疲れの様子。
さあ、あと2日元気出していこー。
(子どもに言いつつ、実は自分に気合入れてます)
しゅうまい弁当

- しゅうまい
- 卵焼き
- ルッコラのおかかポン酢
- にんじんとピーマンのカレー炒め
- フリルレタス
- 梅干し、ごま塩、しば漬け
- ぶどう
私と大学生長男は甘めの卵焼きが好きですが、次男は『しょう油好き』
リクエストにお答えしておきました。
前日準備の作り置きおかず

信号の色が揃ってると安心します。
進路希望調査の提出。だけど複雑な親心
- 進学(進学先・学校名)
- 就職(企業名・希望勤務地・希望職種・就職の方法)
- その他
~思わぬ展開に~
いつも暴言ばかりの次男が、お金の心配してた?とはまったく考えもしなかったよ。
子どもにお金の話しとかあまりしたことないと思うけど、長男の大学受験の時にいつまでにいくら振り込むとか、そんなやり取りを聞いていて感じていたのかな?
他にも無意識に言葉にしたことがあるのかもしれない。
でも進学したら、それぐらい費用もかかるってことは知っておいて欲しいとは思うけど。
もしくは少し前、次男と友達を車で送迎した車中で進路の話しをした時に、友達が『進学は金かかる』って言ってたから同じように言ってるだけのパターンもあり得るけど。
費用面を気にして、本人にとってやりたいことの足かせになってるとしたら、それは少々複雑すぎないかい?
やりたいことがあるならの話しだけど。
ひとり親でカツカツなのは間違いないんだけどね~(笑)
▽ブログランキングに参加中です!遊びにきたよのしるしに画像をポチっとお願いします(._.)
*ワンポチが元気の源です*


生理前ではなかろうか?
わたし、今月は生理前イライラと倦怠感が強かった~
今日きました~
これで元気になれるかな~
お金の問題だけじゃないと思うな~
たぶんほんとうにどうしたらいいのか分からないんじゃないかな~
わたしがそうだったし(^▽^;)
でもね、大丈夫!
なんとかなりますよ~
社会人になると変身するかもよ(^_-)-☆
学生と違って、時間内めいいっぱいやることあるし、責任感出ますもの。
応援p★(^_-)-☆
ハピさん
倦怠感そうかもそうかも
どうしていいのか分からない不安は大きいですよね~
もう大変身してほしいw