今日は『ひな祭り』ですが、我が家には女子がいないので、毎年いつもの日常通り過ごしてます。
あっ!でも愛知では『いがまんじゅう』を食べる地域もあり、我が家も頂くことがあります。
今週は入試休みだそうで、お弁当もお休みになりました~。
前日の作り置き1週間まとめです。
お弁当作りは、基本前日の夜にしています。
朝は、温めなおして詰めるだけ。
時間にして、10分ほどで完成します。(例外あり)
朝ラクな分、夜が大変ですが、毎日作り置きってます。
お弁当前日の作り置き2月第1週
2月8日(月)から12日(金)のお弁当づくり1週間の記録です。
土曜日にオイシックスから届いたもの
![オイシックスで購入したもの](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/6387FF74-E1D6-4577-BDC3-EE83A2B9AFAE-500x500.jpeg)
- 【Kit】魚介だし効いた野菜おでん鍋2,149円
- 【Kit】カレー研究家水野仁輔の欧風カレー2,365円
- ひとくちフルーツゼリー3種【限定!牛乳とか飲み放題】0円
- 包丁いらず!パッときのこミックス285円
- フリルレタス190円
- 【使い切り】茎も葉も!スティックブロッコリー328円
- 北海道函館牛乳【牛乳とか飲み放題】0円
- 小松菜251円
- 蔵王仙台いちごヨーグルト【牛乳とか飲み放題】0円
- オイシックス自慢のお野菜3点セット1,035円
合計6,603円(税込)のお買い物でした。
急いで写真撮ったので、光の反射がえらいことになってます。
オイシックスが気になる方は、初めての方限定「おためしセット」がおすすめです。3,980円(税込)相当が1,980円(税込)送料無料でおためしできます!おためしセットを見てみる
![](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2020/08/8815baedfa4303b6b61d82e356dba208-1-320x180.jpg)
日曜の夜に準備したお弁当おかず(7日)
![おでんの前日準備](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/0A300E4C-EA6E-4C6F-8558-1B205D502F29-500x500.jpeg)
オイシックスのミールキット(KitOisix)とにかく鍋に入れて煮込むだけ〜!
結構なボリュームで、給食のおばちゃん気分で大量調理!
ちょっとまって!電気圧力鍋で炊くつもりだったのに、疲れてすぎていて脳みそ回ってませんでした。
月曜日のお弁当(8日)
![おでん弁当はスープジャー](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/FAE8E8E7-FEB9-4297-B2F7-E36DCC6E92F6-500x500.jpeg)
昨夜作ったおでんに、トマトと豆苗を入れてサッと煮て、あとは詰めるだけ〜。
りんごカットして、塩水にさらして詰めました。
![](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/951E8306-4116-4FD6-B885-E0BD232D522F-320x180.jpeg)
月曜の夜に準備したお弁当おかず(8日)
![](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/5E67A923-C5E3-43BD-BD79-047618CB1709-500x500.jpeg)
- カットした豆苗を入れて卵焼きを焼く
- 大量作り置き冷凍していた鶏だんごを焼き、野菜と一緒に炒めて甘酢あんを絡める
- しいたけ、にんじん、ハムをカットして鶏がらスープの素としょう油を入れお米をタイマー予約
火曜日のお弁当(9日)
![中華風弁当](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/55252C28-E6C6-4D2A-8593-7ABE9952D646-500x500.jpeg)
炒飯っぽくしたかったのですが、中華風おこわのようになりました。
それはそれでよし!
肉だんごの甘酢あんと卵焼きはレンジで温めて、ウインナーはトースターで温め、あとは詰めるだけです。
![](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/4C1575DC-C78F-4D50-B3CD-B8E645D9322F-320x180.jpeg)
火曜の夜に準備したお弁当おかず(9日)
![](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/3F390459-F2A2-4EB0-B7F7-DE520B86D9E3-500x500.jpeg)
- ミンチカツを揚げる
- にんじんとごぼうミックスに、カレー粉と小麦粉絡めて馴染ませ、さらに小麦粉つけて揚げる
- 卵焼きを焼く
- キャベツ炒めて塩コショウと醤油をたらりとたらす
- 塩いんげんを茹でてごま和えの素で和える
水曜日のお弁当(10日)
![1.2リットルのお弁当](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/0E3CD2AD-004C-4376-BE04-527554941AB1-500x500.jpeg)
炊きあがったご飯を先に詰めて冷まし。
ミンチカツはトースターで温め、卵焼きとキャベツ炒めはレンジで温めて、りんごとキウイをそれぞれカット。
あとはひたすら詰める。
この量を食べきれるのか気になっていたのですが、1.2リットル弁当完食してきました~!
良かった良かった。
![](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/1090B37A-E725-4BD2-9AFA-799A2E46AAB6-320x180.jpeg)
木曜の夜に準備したお弁当おかず(11日)
![](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/2DC7D0A3-45A8-4788-B309-22870EEB7707-500x500.jpeg)
えびマヨにする予定が、大失敗のため、なんだか得体の知れないものに。
ちゃんと解凍して、お酒を振り片栗粉を揉み込む!
これすべて省略して、片栗粉だけまぶした結果です。
- パプリカを炒めてコンソメの素と塩コショウで味付け
- 大量生産していたひじき煮を細かく刻んで卵焼きに
- ウインナーを焼く
金曜日のお弁当(12日)
![](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/BF068EDD-2159-47ED-85C7-5EAB6BECC3E4-500x500.jpeg)
温め直したのは、卵焼きとウインナーだけ。
りんごとキウイをカットして後はせっせと詰めるのみ。
![](https://www.you-blog.net/wp-content/uploads/2021/02/36E355BE-30F2-445C-8D84-ABFF0360BB85-320x180.jpeg)
しんどい時は無理しない~
月曜からミールキットを使ってしまった。
ミールキットは、しんどいー!もう無理〜!の、ここぞという時の出番に置いておきたかったのですが、しゃあないなっ休日返上で仕事だったのですから(自分を慰める)
▽ブログランキングに参加中です!遊びにきたよのしるしに画像をポチっとお願いします(._.)
*ワンポチが元気の源です*
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
牛乳飲み放題???
これは我が家向きじゃーないですかー(笑)
我が家は北海道牛乳158円を週に5本は消費していると思う(^-^;
いがまんじゅうって、赤飯であんこを包んだやつかな?
長野にもあって食べたことがあります。大好き♬
応援p★