久しぶりに長男のことも。昨年大変だった大学受験、この春から私立大学へ自宅から通っています。
大学生の夏休みが終わり早1ヶ月。しばらくはオンライン授業というより、オンラインガイダンスが実施されていたようで学校には行かず。
次男が羨ましがるほどに、自宅でゆったり過ごしてました。(ゆったりしているように見える)
後期の講義で何を選択するか、色々悩んでエントリーしていた長男。
前期はことごとく抽選がはずれてしまい、第一希望の講義がほぼ全滅だったと嘆いていましたが、後期は第一希望が通ったようで喜んでいます。
でも、たった一つ、友達とノリでエントリーした体育のサッカー。友達がみんな外れて自分だけが通ったとショックを受けております。
ジリ貧ちくわウインナー弁当&球技苦手男子のちょっとオモロな話し
大学生のお弁当記録1週間分のメニュー
大学1年生息子のお弁当記録
チャプチェ弁当
- チャプチェ
- 韓国風混ぜごはん
- とうもろこし
- リーフレタス、ミニトマト
- ぶどう
鶏もものカレー炒め弁当
- 鶏ももとピーマンのカレー炒め
- たまご焼き
- ミートボール(オイシックス品)
- ブロッコリー、リーフレタス
- 梅干し、ごま塩
- ぶどう
あじバーグの和風丼弁当
- あじバーグの和風丼
- から揚げ(夜の残り)
- リーフレタス
- しば漬け
- びわ
オムライスの弁当
- オムライス
- ハッシュドポテト
- アスパラ、リーフレタス
- しば漬け
- プラム
家にあるもので弁当
- 冷凍えびカツ
- たまご焼き
- ウインナー、とうもろこし
- アスパラのおかかポン酢
- いつかの買い置き冷凍エビのボイル
- ミニトマト、リーフレタス
- 高菜じゃこのふりかけ、しば漬け
- プラム
バイト辞めた、お小遣いは?、自動車免許事情
いつもならバイトに行ってるはずの日に家にいるので、不思議に思って聞いたらこの結果。
唖然!!5ヶ月目にしてコンビニバイトを辞めていた。
今はアルバイトをしてなくて、サークル活動に精を出してます。
その後、金がない金がない!残高がやばい!っと申しておりますが、得るものないんだからそりゃそうだ。
っと突き放す私。
学校への交通費とお昼ごはん代、洋服代は私の支払いで、スマホは父の支払いで、大学生になってからお小遣いというものを渡していないんです。
自分が欲しいものを買うくらいだと思うけど、最近ではギター用品やサークル仲間との食事会、スタジオ代、美容院代(私より美容院行ってる)などを自力で捻出。
今まで稼いだアルバイト代や、産まれてからずっと貯め続けているお年玉や各種お祝い金貯金を切り崩して使っているようです。
万が一の時のために、クレジットカードは渡しているんですけどね。
大学生で自動車免許を取らない子が多いようで、我が家の長男も悩んでおります。
車なくても移動手段いくらでもあるからね。地域性もあるのかもしれないけど。
でも、移動手段のありなしにかかわらず、車に興味もつ男子は多いと思っていたけど、あまり関心がなさそうです。
次男の方が車に詳しいかも。
この間も、終電乗り遅れたっと連絡があり迎えに行った私。しかも月曜の夜中に。日付け変わって火曜日になってたから、今日も仕事だってばぁ!っとブーイング。
小さくガッツポーズの母
ちょいちょいやらかしてますからね。母も。
結果似たもの親子なんでしょうか(笑)
二日酔いでブログ更新できなかった日が4月のお弁当1ヶ月分のまとめ
▽ブログランキングに参加中です!遊びにきたよのしるしに画像をポチっとお願いします(._.)
*ワンポチが元気の源です*
終電乗れなかったとき、ゆうさんどうしたのΣ(・ω・ノ)ノ!
応援ポチ★
ハピさん
終電乗れなかった時?
あまり大きな声で言えないけど
『ヘイ!タクシー』でっすw