長期休校中、学校によって課題の量に随分の差があるようで、長男(高校2年生)は毎日ヒーヒーと?悲鳴をあげながら課題に取り組む一方、次男(高校1年生)は、入学したばかりというのもあるのか、ほとんど課題がありませんT^T
ゲーム・動画・ご飯・ゲーム・動画・ご飯のリズムです(/o\)
暇を持て余してます。そんな次男の話しです。
っと言いながらどうやらやる気っぽい!普段は、全く料理などしたことありません。
学校の家庭科の授業で、調理実習したくらい。どうなることやら、、、。
完全初心者の男子高校生が作るメニュー
メニューは、我が家お気に入りの太麺焼きそばです!
食べだしたら止まらない、おすすめの焼きそばです!
ふざけていて、作る前から大騒ぎです(//∇//)
料理開始
この皮がむきにくい!っと言いながらむいてます。
しかも、
真面目に言ってるのか、ふざけて言ってるのかわからなくなってきた。疲れるわ〜〜(//∇//)
材料カット
こちらが言わなくても自分で考えて切ってました!
やっぱりわかってるやん!
しかし包丁さばきは、見ていてドキドキです。
めっちゃ意識して、左手は猫の手やってます。
この間から、お寿司食べに行きたい!っとずーーーっと言っているので、願望が形になったようです(//∇//)
そして、切った寿司?を並べ出しました。時間かかるわぁ〜〜!ずっとこの調子で切っているので、以下の手順は省略させていただきます。
焼きにはいります
まずはお肉と野菜を炒める。
焼きそばパッケージの裏に書いてある、作り方を手元に置いて、見ながらやってます。
野菜とお肉に火が通ったら、麺をいれてお水を分量どおり入れて炒める。
パッケージの手順を読みながらすすめています。
6人前を一気に作っているので、混ぜるのが大変!
手首が痛い!っと言い出した(//∇//)
でも今日は少なめなんです。
めっちゃ食べるので、最近は多い時では8玉使います。
男子高校生はじめての料理が完成です
ソースをかけて混ぜ、かつおとのりをパラパラとふりかけて出来上がりました!
結構時間かかったけど、なかなかの出来です!!
はじめて作った焼きそばを家族に振る舞ってくれました
いただきます〜〜!うっ!美味しい!
子どもが作った料理を食べられる日がくるなんて、とても感慨深いものがあります〜T^T
しかも美味しい〜〜、 いつも食べる100倍美味しかったです。
切って炒めるだけで一食分作れてしまうので、完全初心者のはじめての料理に、焼きそばはおすすめですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
めっちゃ簡単だった!っと次男も無理なく出来て喜んでます!
おうちで過ごそう!
ついに全国に緊急事態宣言が出されました。
子どもたちも長〜〜い家ごもり生活で、ストレスが溜まってきていますが、オンラインゲームで友達と話ししてストレス発散してるところもあるようなので、ゲームの多少の時間は大目に見てます。
みんながみんな苦しい状況ですが、そんな中でも楽しめる過ごし方を、工夫しながらしていきたいと思います。
普段、学校生活で忙しい!部活で忙しい!子どもたちも、長期休校中の間に、普段できないことを自宅で色々と挑戦してみるのもいいかもしれません。
目指せ!料理男子?٩(^‿^)۶
#おうち時間

▽ランキングに参加中です!遊びにきたよのしるしに画像をポチっとお願いします(._.)
ゆうさん。
焼きそば、美味しそうですね。
男の子は、料理できた方が絶対いいです。
洗濯も自分でやれるようにした方がいいでしょう。
独身生活が長かった体験から言えます。
子どもさんたちが結婚してからも、相手の女性との関係で。
休校はチャンスです、活かしてください。