さぁ、いよいよ弁当作りが始まります。
そこで大変だなぁと思うだけでは進まないと思い、ぐうたら母ちゃんなりに考えたことは、まずは色んな弁当を見て献立を考えるということ。
初めての弁当作りで準備したこと
事前準備
弁当本を何冊か購入!読みきれるのか💦あとはGoogle先生で弁当画像を参考にみたりとか。
でも、どの弁当画像を見てもみんな手の込んだようなものやおしゃれなものばかりで、初心者ぐうたら母ちゃんにはとても真似できそうにないものばかりでした。
逆に、みんなこんなに手の込んだおしゃれなお弁当作っているのか!っと衝撃でした。
自分らしくやればいい
本や雑誌、人の作ったお弁当も参考にはなりますが、自分に出来るかどうか?
それが続けられるのかどうかと考えて、自分が出来る範囲でやればいいというのが結論です。
作りおきおかず
平日に時間がないので、しかも朝はできるだけ寝ていたい。ということで、土日の休みに何品か作りおきおかずを作りました。
弁当箱に詰めるだけ
弁当箱に詰めるだけのはすが、詰め方って意外と難しいことに今更気がつき30分で完成のはずが小一時間。
とても時間がかかってしまいました。と同時に弁当作りって意外と頭使うんだと実感。先が思いやられる。
初めて作った高校生弁当
- 豚の生姜焼き
- 卵焼き
- ひじきの煮物
ちょっと地味過ぎるし、なんか寂し過ぎるし、ダメ出ししか出てこない。
今までも時々弁当作りしてたけど、こんなだっけ?というくらい残念な弁当になってしまった。
簡単すぎる弁当
弁当作りが始まって今までに作った弁当です。
クオリティ低すぎる。焼くか煮るか、レンジでチンするかの選択しかないという。
その中でも、これから定番化しそうな物を紹介したいと思います。
初心者におすすめのレシピ
たらことにんじんのしりしり
- にんじんを細切りにしてフライパンでごま油で炒め
- しんなりしてきたら、明太子を投入
- よく混ざったら最後に麺つゆを香りづけ程度に少したらします。
とても簡単ですが、味が良くて、たらこ多めにするとご飯も進むおかずになり、弁当の彩りにも最適です!
これから先は長いので、少しずつ自分のペースで作っていき、また初心者におすすめのレシピも紹介したいと思います。
楽しみなランチタイム
目指すところは、子どもが楽しみになるような弁当作りです!
お年頃であまり家ではペラペラ喋らない子どもですが、子どもの声もどんどん引き出してお弁当作りの参考にしていきたいなと思います。
やっぱり子どもの声が1番ですよね。でも、鬱陶しがられない程度にですね!
これから弁当箱を購入予定の方におすすめ!食べるときに、ご飯が温かくて子どもが喜びます。