前日準備の作り置きおかず

お弁当前日の作り置き!スープジャー保温力アップと効率化

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ゆう
ゆう
高校生の子どものお弁当作りをしています!

毎日のお弁当作り!

前日の作り置き1週間分のまとめです。

急激に寒くなってきました。

長男の体調もスッキリしないので、体調を崩さないようにしたい。

身体が冷えないように、スープジャーフル活用です。

いやぁ、スープジャーだと準備もめっちゃラクでやめられない

前日の残り物のカレーやシチュー、スープを朝しっかり温めなおして詰めるのもありです。

温かいランチが食べられるので嬉しいし、一石二鳥三鳥四鳥ぐらいです。

ゆう
ゆう
いえ、大袈裟じゃないですよ~

スープジャー弁当!前日の作り置き1週間分

11月24日(火)から27日(金)のお弁当づくり1週間の記録です。

ポークビーンズ弁当!前日準備の作り置き

  • かぼちゃをレンジで蒸してマヨネーズとシーズニングで和える
  • ポークビーンズを煮込む

 

ポークビーンズ弁当

ポークビーンズ弁当
朝の準備

最初にするのは『ポークビーンズ』を温めるためにお鍋を火にかけ、スープジャーにポットのお湯を入れて温めておく。

『りんご』をカットして塩水につける。

『かぼちゃサラダ』と『いりこ酢』『りんご』をお弁当箱に詰める。

保温ごはんコンテナーにご飯を詰める。

スープジャーのお湯をすてて、『ポークビーンズ』を詰める。

小遣い前借り交渉でコミュ力伸びる?今日はダブル保温でポークビーンズ弁当

小遣い前借り交渉でコミュ力伸びる?今日はダブル保温でポークビーンズ弁当3連休は、なんやかんやと忙しく。 年末の大掃除をしなきゃしなきゃと思うのですが、数年まともにしてないので、目指せミニマリスト!でボ...

 

おでん弁当!前日準備の作り置き

  • おでんの大根を下茹でしてからおでん種と煮る。
  • ほうれん草と椎茸ををレンジで蒸して、胡麻和えの素と混ぜ合わせる。
  • 人参といんげんをレンジで蒸して、豚肉で巻き、炒めて味つけ〜。

 

おでん弁当

おでんのお弁当
朝の準備

最初にするのは『おでん』を温めるためにお鍋を火にかけ、スープジャーにポットのお湯を入れて温めておく。

『りんご』をカットして塩水につける。

『人参といんげんの豚肉巻き』をレンジで温める。

『ほうれん草と椎茸の胡麻和え』をお弁当箱に詰め、『りんご』『人参といんげんの豚肉巻き』の順に詰めました。

『ごはん』と『おでん』は最後に詰めます。

社会人の信用の基礎はたったの2つ!&寒~いからおでん弁当

社会人の信用の基礎はたったの2つ!&寒~いからおでん弁当寒くてびっくりです。 このところとても暖かかったので、油断してました。 昨日かなり薄着で出かけてしまった。 ガクガクブ...

 

スープ弁当!前日準備の作り置き

  • 風邪予防の具沢山スープを煮込んでおく
  • レンジで蒸しほうれん草
  • 鶏のから揚げ
  • 卵焼き

 

具沢山スープ弁当

朝の準備

最初にするのは『具沢山スープ』を温めるためにお鍋を火にかけ、スープジャーにポットのお湯を入れて温めておく。

スープを温めている間に『りんご』をカットして塩水につける。

『卵焼き』をレンジで温める。

『具沢山スープ』の仕上げに『蒸しほうれん草』を投入し、ごま油とごま、醤油をたらして完成させる。

あとは詰めるだけ。

風邪の予防にとろ~りあったか具沢山スープ弁当

風邪の予防にとろ~りあったか具沢山スープ弁当寒さが身に沁みます。 昨日は、12月中旬並みの寒さだったようです。 長男の体調がスッキリしないので、今週はあったか弁当続きで...

 

クリームシチュー弁当!前日準備の作り置き

夜に準備したのは『クリームシチュー』だけです。以上

 

クリームシチュー弁当

クリームシチューとおにぎりのお弁当
朝の準備

最初にするのは『クリームシチュー』を温めるためにお鍋を火にかけ、スープジャーにポットのお湯を入れて温めておく。

おにぎりを作る。

『りんご』をカットして塩水につけ、『キウイ』もカットする。

あとは詰めるだけ。

頑張って!っと言う派?言わない派?&クリームシチューのお弁当

頑張って!っと言う派?言わない派?&クリームシチューのお弁当待ちに待った金曜日です。 先週末から子宮内膜症の影響で痛みがひどく、絶不調なのですが、そんなことも言ってられずになんとか持ちこたえ...

 

スープジャー!保温力アップと効率化

保温力アップ

スープジャーを使う時は、温かさをよりキープするために、空のスープジャーに熱湯(私はいつもポットのお湯)を入れて、スープジャーを温めてます。(温めなくても使用出来ますよ!)

温め時間:5分あれば充分だと思います。

効率化

スープジャーに入れるおかずの鍋を火をかけ、火にかけている間にスープジャーを温め、他の段取りをします。

この流れが効率的なので、スープジャーを使う時はいつもこの流れで準備しています。

でも、朝寝ぼけていると、スープジャーを温め忘れてしまうことがあります。

そうすると変なタイミングで、スープジャー温め待ちになってしまい時間ロス!

朝から損した気分になるのです。

(温めなくても使えるのですけど、やっぱりより温かい方が嬉しいので)

そして、ごはんコンテナーとスープジャーは、最後に詰めるようにしています。

これで保温はバッチリ!

朝5時半に詰めて、昼1時くらいに食べてもホッカホカの熱々なんです。

冬場は、特に出番が多くなりますが、夏でも温かいものを食べたい時に使用しています。

保温力を保つために、スープジャーのサイズ選びは重要!入れる容量のジャストサイズがおすすめです!大きすぎると冷めやすくなってしまうようです。

POSTED COMMENT

  1. ハピハピハート より:

    熱々のお弁当って嬉しいですよ(≧◇≦)
    やっぱりジャーいいな。

    応援p★です(^_-)-☆

ハピハピハート へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)