お役立ち情報

【ズボラ必見】1番簡単で合理的なお弁当作りってどんなの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ゆう
ゆう
4月になり、いよいよ新年度がスタートですね。お弁当作りをはじめて4年目に突入します。子ども2人と自分のお弁当。

長男は大学生に、次男は高校3年生に。高校生のお弁当づくりもラストイヤー。

そこで、春休みのお弁当作りがない時に、より簡単で合理的にお弁当作りが出来ないものか?っと考えてみることに。

ズボラな私は、どうしても手抜きしたいんだなぁ~。

理想は抜きにしてシンプルに考えてみよう!

お弁当作りに必要なもの(こと)
  • お弁当箱類
  • お弁当に詰めるご飯やおかずの準備
  • 洗い物など片付け

※お弁当作りのみに絞って考えるので、食材の買い出しとかは含めていません。

お弁当箱類

タッパー弁当箱

使っているお弁当箱:保温ご飯コンテナー、わっぱ、ドーム型、二段、スープジャー、コンテナランチボックス、タッパーなどなど

簡単で合理的を考える

弁当箱選びはとても重要(使いやすいお弁当箱については、下記記事で紹介しています)

特に我が家は手洗いなので。ポイントは洗いやすいことと、ズボラな扱いにも耐えられるもの。

子どもの希望を聞くと、温かいご飯が食べたいというので、保温ご飯コンテナーを使うことも多いのですが、テーマは簡単合理的なんで。ここは子どもの要望は置いときます。

そうなると私は、迷いなくタッパー弁当箱を選びます。詰めるのも簡単で、洗い物片付けの観点からもダントツです。

食洗機にガツンと入れてポチッとな!ですめば、お弁当箱の耐性があって詰めやすいものならなんでもいいのかなっと思いました。

使いやすいお弁当箱のおすすめは?男子も女子も!どんな形?

使いやすいお弁当箱のおすすめは?
使いやすいお弁当箱のおすすめは?男子も女子も!どんな形? 毎日お弁当作りをしていると、出番の多いお弁当箱と時々しか使っていないお弁当箱があります。 量少なめが良いっという場合もあれ...

 

お弁当に詰めるご飯やおかずの準備

ぎょうざ弁当

いつものお弁当作り:お弁当のおかず作りは基本前日の夜にしています。ご飯も夜にタイマー予約。作ったおかずをタッパーやお皿に入れ、ラップして冷蔵庫に保管。朝温め直してお弁当箱に詰めます。もちろん冷食、惣菜もフル活用。

簡単で合理的を考える

ご飯は冷凍しておき、朝レンジで温めて詰める。

今までのお弁当作りで、冷凍ご飯をレンジで温めて詰めたこともあります。

暖かい季節は傷みそうで怖い!っと思いつつ保冷剤だよりで詰めたこともあり。(注:おすすめは出来ません(汗))

いつものお弁当おかずは、夜ご飯のおかずとは別のものを作っていますが、ここは理想を抜きにして考える。

おかずは夜ご飯のおかずを多めに作り、お弁当用のおかずを取り分けておく。(写真のお弁当の餃子は、夜ご飯の取り置きです)

あとは、いつも通り冷食や惣菜を主菜、副菜ともに常備で安心を担保。

我が家では、赤いウインナー(彩り要員)とイシイのミートボール、ハッシュドポテト(子どもが大好き)は常に常備。

おかずが思ったより少なくて寂しい!微妙にすき間が出来てしまった!なんて時にもあると便利。

ゆう
ゆう
特にお弁当作りを始めたての頃は、詰めるおかずの分量が分からず寂しいお弁当になることもよくありました。

お弁当作り1年目のお弁当【男子高校生の弁当カレンダー4月】初心者の簡単弁当づくり。1ヶ月間のメニュー!

【男子高校生の弁当カレンダー4月】初心者の簡単弁当づくり。1ヶ月間のメニュー!スーパー初心者のぐうたら母ちゃんが人生初の「毎日」弁当づくりをてんやわんやでスタート! 4月からの男子高校生(部活男子)の弁当づく...

昨年4月(お弁当作り3年目)のお弁当カレンダー4月のお弁当1ヶ月分のまとめ

4月のお弁当1ヶ月分のまとめ お弁当作り3年目に突入しました。 始業式からお弁当作りがスタートして、過ぎてしまえばあっという間。 新年度のはじまり...

洗い物など片付け

いつもの洗い物や片付け:朝は温めて詰めるだけなので、フライパン、まな板、包丁など洗ったり片付けたりはないけど、冷蔵庫に保管していたタッパーやお皿を洗う。持ち帰ったお弁当箱は、夜ご飯の食器と一緒に洗う。

簡単で合理的を考える

1番は、持ち帰ったお弁当箱は子どもに洗ってもらうこと。(我が家は気が向いた時だけ洗ってるパターン。残念ながら習慣化が出来てません、、、汗)

資源の無駄遣い?水道の節約?どっちとも言えますが、夜作ったおかずはタッパーやお皿にラップを敷いておかずを入れ、その上からラップでフタをして冷蔵庫に保管する。

朝、お皿に敷いていたラップをはがせばサッと洗い流すだけでラク。

お弁当は前日の夜に準備!どこまでやってる?1週間分のまとめ

お弁当は前日の夜に準備
お弁当は前日の夜に準備!どこまでやってる?1週間分のまとめ お弁当おかずは前日の夜に準備!1週間分のまとめ 10月26日(月)から30日(金)のお弁当づくり1週間のまとめです...

 

おしまい

自分だけのお弁当だったら、おかずとかすべて前日の残ったものを詰めるだけになってると思います。バランスとか見映えとかまったく気にせず(笑)毎日丼弁当とか。

会社では、ご飯だけタッパーに詰めてレトルトカレーをレンジで温めてタッパーのご飯にかけて食べている方もいますが、学校にレンジないしなぁ。

もっと簡単にラクに出来る方法がないかまだまだ模索中。

いかに手を抜いて簡単で合理的に作るかを課題に。

こんなんで良いんだ!って思えたらちょっと気が楽になるかも。

簡単早い丼弁当!万能調味料1つで出来るおすすめ8選

簡単早い丼弁当!万能調味料1つで出来るおすすめ8選 丼弁当の時にコメントで『丼弁当絶対作る!』『出来る気がする』『これからのお弁当作りのモチベが上がった』っというお声を頂いたのでま...

【中学生・高校生のお弁当作り】初心者必見!知りたかった情報すべてまとめました!

中学生・高校生のお弁当作り
【中学生・高校生のお弁当作り】初心者必見!知りたかった情報すべてまとめました! 毎日のお弁当作りがはじまる前は、不安いっぱいでした。 早起きできるかな? ちゃんとやっていけるのかな? 私と同...

▽ブログランキングに参加中です!遊びにきたよのしるしに画像をポチっとお願いします(._.)

*ワンポチが元気の源です*

ブログランキング・にほんブログ村へ
ゆう
ゆう
簡素化とか合理化って、いかに手抜きをするか?を考えるところから始まる!ってなんかで聞きました。なんかって何?

POSTED COMMENT

  1. ハピハピハート より:

    わたしは貧乏性だから「いかに節約できるか」で発想が進むのかな~
    スイーツ作りもそのおかげで進化したり(笑)
    あ、あとは健康かな~
    重曹スイーツ研究も楽しい~

    応援p★

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)